田舎生活8
雨で仕事は休み。
— 直心堂 (@suguruy8889) 2017年4月17日
Amazonプライムでリラックスww
ソロソロ瞑想しましょかね。 pic.twitter.com/O9jcdn4ilI
本日は雨の為、仕事は休み…
意外と雨の多い地域?なので事前に天気予報を気にしながら、仕事のスケジュールを組まなければならない。
でないと、就業規定とかもちろん本人の収入にも問題が出てしまう…
めんどくさい…
あまり働きたくないでござる…
生臭坊主になりたい…
あーだこーだ思いまがら、午前中はAmazonプライムビデオでリラックスww
「三匹のオッサン」は面白い、何気に北大路欣也氏の動きが興味深い。
素振り動作もさることながら、呼吸を丹田に落とす動作などは「オ~」と思った。
内容も単純でわかりやすい。
途中、瞑想がしたくなり自宅の瞑想ルームでストレッチ。
呼吸に意識を向けて、ボディースキャン…
しばし身体と会話していると、意識に反して体が勝手に動きだす。
自分が思っている以上に体は賢い。
ポイントに意識を向ければ、どうすればゆるんでリセットくれるのか教えてくれる。
ありがとう…ありがとう…
自然に湧き上がる思いと言葉に一層体がゆるむ。
うん、これでいいのだ。
バカボンのような言葉が出てきて動く瞑想は終了www
まだ膝のご機嫌は悪いので、椅子に座ってまた瞑想。
だんだんと雨風の音が呼吸と調和してくる、最近はもうそんなに深い状態を望んでいない、前までは静寂、静まった状態にいかにとどまれるかとか…
今はそんな事はどうでもよくなった。
なぜかはわからないが…
きっと「これでいいのだ…」
さてと…今日は天から頂いたお休みなので、じっくりとゆるんでいこう…
…まずはAmazonプライムビデオで「三匹のオッサン」の続きでも見ようかね~
田舎生活7
引っ越し完了 pic.twitter.com/VrsztDsdod
— 直心(JIKISHIN) (@suguruy8889) 2017年2月5日
薪風呂なんです… pic.twitter.com/uyhXbyhDPJ
— 直心(JIKISHIN) (@suguruy8889) 2017年2月5日
だいぶさぼったな…
今年2月に無事に家も決まり、現在は安定した生活をしている。
雨の日は仕事は休みになるので、収入は決してよくないが「托鉢」の時とそう違いはない。
近所の海でカキ拾い!
— 直心(JIKISHIN) (@suguruy8889) 2017年3月12日
薪風呂の準備してカキ洗って塩茹での準備!田舎は忙しいwww pic.twitter.com/3EhljDv2hT
なんだかんでで田舎はやる事が多いのですよ。
牡蠣はうまいっすね!
極寒の時期は過ぎたが、慣れない山仕事で持病の膝が爆発炎上www
週一で針治療と温泉のお世話になるはめになってしまったが、それ以外に、じっくり体と向き合う為に瞑想的ストレッチにはまっている。
深層筋までスキャンして呼吸でしっかり酸素を送り込むやり方に変えてから、だいぶ解れる様になってきた。
山仕事に関しても、大袈裟ではなく全てが命がけである。
信じられない傾斜地をチェンソーを担いで登ったり下りたりしながら伐採するのだが、一挙手一投足に意識を向けざろうえない、一瞬の氣のゆるみで大事故に繋がってしまう。林業は死亡事故発生率が一番高いらしい…
あ~生きてるって素晴らしいwww
修験道するくらいなら、林業した方がよっぽどいいと思う、社会貢献にもなるし。
ま~どうでもいいが。
仕事や体の痛みから瞑想に再アプローチしてる感があるけど、必要性がなければ何事も上達はしないし、おいしいとこ取りで取り繕っても、何も伝わらない。
久々に怪しげなセミナーへwww
— 直心(JIKISHIN) (@suguruy8889) 2017年4月9日
俺自身、充分に怪しいが… pic.twitter.com/wmgpdHxII6
最近はゆるむという事に意識を持っている。
分かっているようで分かってなかった…
というかまだ分かってないwww
かなり怪しいセミナーだったが、今の自分にはかなりタイムリーな内容だった!というかただ寝ているだけだったがwww
瞑想的ゆるみがもたらす大きな力が人間には既に備わっているのだろう…
そんな可能性を感じる貴重な時間だった…が…
高っ高い!!!
しかし、久々に自己投資してもいいなと感じる世界観に浸れたのでいいか。
洗脳されて財布のひもまでダルダルにゆるむ事がない様にそこは引き締めていこうと思う。
愉しむ事を忘れず精進していこう。
必需品2
![(スキンズ)SKINS コンプレッション DNAMIC ロングタイツ DK9905001 [メンズ] BKCR M (スキンズ)SKINS コンプレッション DNAMIC ロングタイツ DK9905001 [メンズ] BKCR M](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41JSQ1MuNSL._SL160_.jpg)
(スキンズ)SKINS コンプレッション DNAMIC ロングタイツ DK9905001 [メンズ] BKCR M
- 出版社/メーカー: SKINS
- 発売日: 2016/02/04
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
これ欲しいな…
効果あるかな?
![(スキンズ)SKINS コンプレッション DNAMIC 長袖トップ DK9905005 [メンズ] BKYL M (スキンズ)SKINS コンプレッション DNAMIC 長袖トップ DK9905005 [メンズ] BKYL M](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41NCYlhDDlL._SL160_.jpg)
(スキンズ)SKINS コンプレッション DNAMIC 長袖トップ DK9905005 [メンズ] BKYL M
- 出版社/メーカー: SKINS
- 発売日: 2016/02/04
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
これも…
毎日山歩きなので、体への負担を減らしたい。
山歩きしーの…
チェンソー振り回しーの…
結構体には負担がかかっている。
右膝の爆弾が暴発しないように気をつけなければ…
お金で買える安全は買うが、似た様な商品でハズレを引いたので、もうちょっと検討してみるかな?

SOL(ソル) ヒートシート エマージェンシーブランケット1人用 12132
- 出版社/メーカー: SOL(ソル)
- 発売日: 2012/04/05
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 4人 クリック: 25回
- この商品を含むブログを見る
ちなみにこれは購入。
昼休みは焚火しながら、これに包まっている…
ちょっとしたサバイバル生活だ。
真冬の対策を考えていかないとだわ…
田舎暮らし6
魚市場の朝定のつもりが
— 直心(JIKISHIN) (@suguruy8889) December 10, 2016
なぜか朝マックwww pic.twitter.com/ilJt4jGgaF
昨日は会社の忘年会だった。
やっぱりああいう場所は自分には合わない…
酒を使っての交流もたまには良いけど。
で、久しぶりに車中泊をしみた。
遅い時間まで酒をのんでいたので、爆睡した…
朝起きたら、近くの漁港食堂で朝飯と考えていたが
あいにく食堂は休み…
ささやかな休日の計画は崩れてしまったが、気を取り直して朝マックwww
食べながら、昨日の忘年会の事を思い出す。
人それぞれの世界観がある。
と同時に認識の違いで色々摩擦が生じる。
仕方ない事だが…
スタンス…価値観…
なんというか、もうそろそろ仕事に対する考え方も変わっていいと思うのだが…
衰退していく産業が挽回できるとは思わない。
従業員の給与が上がるなんて夢の話。
自分が携わっている産業に関してなら、興味を持っている人は少なからずいる。
しかしこれで生活できないという常識が浸透している。
これでは、担い手が育つはずはない。
しかし、兼業スタイルにして、チームを作り、頭数を増やせば、充分に産業の維持はできると思う。
社会保障自体は薄くなるが、生業を3つくらいは作りたいと考えれているとすれば、これ程、都合のいいライフスタイルはないと思う。
1つの仕事で食ってはいけないので、必死になってもう一つの何かを作り出すだろう。
自分の場合は過去に借金返済の為、3.4つ仕事を掛け持ちで働いた時期がある。
1か所で充分な収入があればそれに越した事はないが、しかし、同時に心身にかかるストレスは相当なものとなるはず。
それよりも、うまく時間調整して、例えば、10万円の収入3つ作ればかなりリスクは分散されるのではないか。
1つポシャっても、20万円あれば何とか乗り切れる。
掛け持ちと兼業は、ちょっと違うが… 自分の場合はこのスタイルで借金返済する事ができた。
ま~まだ何も形にはできていないが…
お金を追いかけているわけではないが、目標とするライフスタイルを目指すには、やっぱり収入は必要なわけで…
さっ今日は休日、酒づけで腐りかけた脳内にしっかり酸素を送りながら瞑想しようかね~
必需品1
この2点は本当に買っていて良かったどころか助かったと言っても過言ではない。
結構、他ブログ等で紹介されているので知ってる人も多いと思う、自分もブログから情報を得てこの商品を知り、購入したので…
でも実際、旅路で緊急時に使用できたのですごく感動したのを覚えている。
ジャンプスターターなどは素晴らしい、JAFを呼んでいたら、この商品が3台位買えるかもしれない。
というか、JAF来れないじゃない?という山道(車中泊お遍路)だったから…
仏様を信じていても、備えあれば憂いなし…
できる事は自分でしておかないと。
あ~しかし寒くなってきた…
まだ日が当たるうちに瞑想しておこう…
そして…
近所の居酒屋にでも行こうかね~
田舎暮らし5
めちゃうまい!
— 直心(JIKISHIN) (@suguruy8889) 2016年12月7日
また来よう。 pic.twitter.com/qPPHjs2dnJ
地元の飲み仲間から聞いた場所に行ってきた。
魚市場の近くにあるので、営業時間は朝4時~昼2時頃まで…
朝8時頃に行ったのだが、既にひと仕事終えた漁師さん?たちがビール飲みながらご飯食べてたwww
お魚メニューが見当たらず、仕方なく「しょうが焼き定食」を頼む…
俺も朝からよくガッツリいけるな…
しかし予想を覆すうまさ!
写メ撮るのも忘れるくらい勢いよく食した。
うまかった…
今日はこれから図書館に寄って、引っ越し先の散策予定。
日用品も買い出しにいかねば…
今週末は会社の忘年会がある…
これまでの人生で「忘年会」なるものに行った事がない、付き合いなど重要視した事のない「欠陥人間」だ。そう言われるのも何とも思わなかった。
今回は「移住者」というキーワードで同じ仲間意識を感じたので参加する事にした。
色々お互い思う気持ちを持って、この地に来たのだろう。
その気持ちを少しでも共有できればいいなと思っている。
自分はそんなに熱い気持ちはない。
お遍路を通して、導かれた場所なので…
しかし、食いっぱぐれる事なく、衣食住賄えている現状に感謝の気持ちしかない。
これ以上どうこうしようという気持ちはない、そういう意味での熱い気持ちだ。
欲を言えば、瞑想をできる仲間と場所が欲しい…
寺小屋だよね。
次に引っ越し先はそういう事ができる場所がいいな
仏様の導きを信じて、日々の生活を充実させていこう…
よい加減で頑張ろう!そう、よい加減で。
田舎生活4
しっかし、休みの度に雨www
最近10数年ぶりにパソコンを購入した。 安いのでどうかな?と思ったが、ネット検索、ブログを書いたりするくらいなら充分。
移動の多い人生なので、節約生活をしてきたが、それでも、これは必要!これがないとヤバイ!という時にはネットで買い物をしている。 生活に直結した買い物なで、買って後悔した物はほとんどないと思う。
田舎生活にPCなど無関係のようだが、やはり、車、携帯、PCは必需品だ… 町で生活する以上に必要性がでてくる気がする。
あくまでも、自分にとってはだが。
林業みたいなバッキバキの肉体労働ばかりではなく、時代の流れをしっかりとらえながら生活いける様にしていこう。
う~休みなので、温泉に行きたがったが、PCいじって、はよサクサク使える様にする事にしよかね~
まずはPCでのブログアップからやってみよう!